卒論ヤバい

いまだに、アルゴリズムを考えている段階。明日には,ものすごい勢いで論文を書かなくては。 いい加減,こんな切羽詰まった状況は起こさないようにしたい。

Kahuaを使ってみる

学校のレポートの課題で何かのオープンソースフレームワークを使ってみなさいという課題が出たので気になっていたKahuaを使ってみることにした。 kahua (Kahua Project) · GitHubを参考に進めていく。Ubuntu GutsyのGaucheはバージョンが0.8.8で0.8.11以上が…

研究室マシンのビデオカード

コンパクトPCなのでロープロファイル対応が必須。 http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_nvs290pciex16/spec/index.htmlが良さげ。デジタル端子二つだし。製品名 NVIDIA Quadro NVS 290 x16 型番 ENVS290-256ER16 JANコード 4524076862905

ソースコードの行数

多すぎるコード行に殺される? より。 ソースコードの行数が多くなると保守性が低下してしまうので、最小化した方が良いと言う話。これには賛成。そして、デザインパターンやリファクタリングはコード行を増大させる傾向にあるので問題があるというのは、そ…

Top 10 セキュアコーディング

こういう、一覧はあると非常に便利ですね。

あけましておめでとうございます

今年も一年よろしくお願いします。写真は父が家の近くにある熊の神社でもらってきたおみくじ。今年はどうやら金運と仕事運があるようです。

[life tips] それは決定済み

一度合意したことを後から変更するのは大変だね。うまくいくのならきっとそれはいいチームになっていて、皆が事がいい方向に向かうように柔軟に考えているのだと思う。多くの場合はうまくいかなくて、十分によく考えてから決定しないと後悔することになる。…

日記

もっと、心に余裕を持たないとダメだ。特に人と接するときには。

○○中

TAPL読書中。 Linear Type勉強中。 JavaScript読書中。

手続きとオブジェクト

SICPP164の脚注に 手続きをオブジェクトとして扱う琴乃できる言語では,「手 続き」と「データ」の間に本質的な違いはない と書いてある。これはちょっと面白い。例えば、ペアの場合, (pair_value 'first) と (get-first pair_value) はシンタックスが違うだ…

SICP久しぶりに少し進めた

P168まで来た。早く進みたい。

プログラミング言語の基礎能力

世の中には様々なプログラミング言語があるけれど,その言語のプログラムを書く上での基本的な能力を知るには、とりあえずSICPのプログラムを一通り書いてみるのがいいのではないかと思った。もちろん、SICPは関数型言語向けではあるが,いろいろと知見は得ら…

JavaScriptのお勉強

isin:4873113296:image を読み進める。 JavaScriptで使う文字コードはUTF-16?えっ? Array()コンストラクタ関数に引数を一つだけしていすると配列の要素ではなく配列の大きさ。なんだこの気持ち悪さは。

卒業論文中関発表

11月14日に卒業論文の中間発表がありました。僕の所属している研究室では後 期のゼミはM1の発表(論文紹介とか,いろいろ),M2の修論中間発表、B4の卒論 中間発表と続きます。間に先生や博士の方のの発表も入ります。 さて、僕は夏休みの後は新処理系の実装を…

なぜ僕はミーティングに行けなかったのか

仕事のミーティングをすっぽかしてしまった件について、同じ過ちを起こさな いためになぜこのような自体 になったのかを考える。 時系列 手帳などでスケジュール管理は行っていなかった。記憶のみであった。 仕事のミーティングは例外はあれど毎週木曜日の午…

SimpleHatenaMode導入

Webブラウザでhatenaダイアリーを編集するとローカルに文書が残らないしemacsからいちいち移行するのも面倒なのでSimpleHatenaModeを導入してみる.まずはhtml-helper-modeがないと使えないのでインストール。Ubuntuにはパッケージで用意されていた。 あとは…

週の計算すらできない自分に絶望した

orz

TracにWebAdmin導入

Tracの0.10にはWebAdminは搭載されていない(0.11からは付いてるらしい)ので インストールした。今までシェルのtrac-adminを使っていた操作がブラウザで できるので非常に楽だ。 インストールログ [admin@localhost ~ 0]$ svn export http://svn.edgewall.com…

ドキュメントは見ない方がいい?

OOエンジニアの輪! 〜 第 39 回 須藤 功平さんの巻 〜 | オブジェクトの広場より ライブラリとかを使うときに、ドキュメントを読まなきゃいいんじゃないかなと思います。 使い方がわかんなかったらソース読んで使い方をわかればいい。 その時は自分でこうい…

日程管理

いろいろと忙しかったからなのか、バイトのミーティングをすっぽかすという 大失態をしてしまった。その前のミーティングの時点から完全に次のミーティ ングは卒論中間発表の翌日(15日)だと思い込んでたままついに修正されなかっ た。同じ事を繰り返さないた…

Tracのリポジトリブラウザで文字化け

trac.ini の default_charset を default_charset = utf-8 とすることで解決した。デフォルトではiso-8859-15になってた。

M2の先輩3人と同期のB4一人と高田馬場駅前にある「辛」という店に行ってきました。本当は「辛」の下の1Fにあるやきとんに行く予定だったけれども、席が空いてなかった。 料理は鍋を5人前頼んでみんなでつつく感じに。お酒はビールいっぱいぐらいにするつも…

インクリメンタルサーチ

EmacsWiki: Incremental Search C-wでポインタの位置のテキストを選択とかいろいろ知らなかった。不便だなぁと思ってたけどやっぱりあったのか。

On the perils of benchmarking Erlang

erlangでベンチマークをとる際に注意すべき点が上げられている。また、速度向上の手法が紹介されている。 なるべくエクスポートしない。 The more functions exported from a module, the less optimization potential. インライン化。 Inlining is off by d…

CentOSのyumにdagリポジトリを追加

CentOS4はRedHat Linux4のクローンだそうなのでRHL4のリポジトリが使えるそうだ。これをdagリポジトリというらしい。CentOSはパッケージが古かったりなかったりがよくあるので導入した。 以下を /etc/yum.repos.dいかのどこかに追加。(dag.repoファイルを作…

コマンドの履歴をとる

サーバーの管理を行う上で、コマンドの実行履歴を残しておくと 後で同じ操作をしたり,トラブルが起こった際に有効そうです*1。 そこで、rootとadmin(サーバーの管理用アカウント)の操作の全体(ログインからログアウトまで) を script コマンドを使って記録…

渕一博記念コロキウム『論理と推論技術:四半世紀の展開』

ちょうど僕の研究室のボスが代表を務めていたので行ってきました。 前提知識のない僕には難しい話も多かったですが(KL1すらよく知らない)、知らないなりにも単語だけはメモって来ました。自分の研究の方向性の今回のことでだんだん見えてきたりしたのでいっ…

RubyとJava/C++の継承の違い

まとめると。 Java/C++などの継承はサブタイプ関係と実装の共有の両方を意味しているが、 Rubyの継承は実装の共有の機構である。という話。 Javaの場合static typingなので、型の不整合はコンパイル時にチェックされ る。でもRubyではそんなエラーは実行時に…

リングベンチマーク

Nこのプロセスをリング上につないで,Mステップリングを回るメッセージをそれぞれ送る問題のベンチマーク。 Programming Erlangにあったやつ。 -module(ring). -compile(export_all). for(N, F) -> for(N, F, []). for(0, _, L) -> L; for(N, F, L) -> for(N-…

Write Portable Code

研究室で開発しているプログラミング言語の新しい処理系を書くかもしれないので,タイトルにある本を読んだ. 移植性にし関して考慮しなければならない項目が網羅されている(のだろう).浮動小数点,プログラミング言語,OS,GUI,国際化,etc 移植性の問題を解決…