2008-01-01から1年間の記事一覧

デザイン変更

ヘボかったデザインを変更した。黒と青を基調に、タイトルのところにスピカの写真を入れて宇宙っぽい感じにしてみた。 全体的なバランスがちょと悪い気がするけど、僕にはこれ以上はもーどうしようもないので誰かに何かアドバイスをもらって、なんとかしたい…

はじめてのHPC勉強会

lab

演習でlivenessとsafetyについてねちねちと突っ込んで議論が起こったのが良かった。livenessの定義を先生もよく分からなくなったと言っていたので今度調べておこう。せっかく人が集まるのだから、やっぱり勉強会は基本的な内容理解に時間を多く使ったらもっ…

数値引数が与えられているか調べる

ELispイントロではこんなコードで調べている。 (and arg (not (consp arg))) Chap. 5の演習では,こんな風に使う。prefix-numeric-valueで引数から整数の値を取り出す。 (defun cmp-fill-column (&optional arg) "print message wheter numeric arg N is gre…

HHKの◇をSuperに割り当てる

HHKの◇のマークが付いたキーをgnomeのキーボードの設定ダイアログでは使えるようにできなかったのでxmodmapで設定した。~/.Xmodmap に keycode 129 = Super_R keycode 131 = Super_L ! add Mod4 = Super_Lでできた。ログイン時にこのファイルは自動的に読み…

Firefox B5

Ubuntu 8.04をインストールすると、FirefoxはデフォルトでFirefox 3.0 B5がインストールされる。しかし、これを使おうとすると今まで使っていたアドオンが大分新バージョンに未対応で使えなくなった。個人的にFirefoxはアドオンをいくつか入れないと使い物に…

andLinuxインストールした

andLinuxxはWindowsで普通のアプリケーションのようにLinuxが動いてしまうという代物だ。Windowsのファイルも見えるし、これはいいね。なんといっても一番は、LinuxのEmacsがそのまま動くことだけど。 インストール 公式サイトのインストール手順 http://www…

関数定義の演習

MeadowのEmacs Lisp Introduction を読んでいます。Writing Defunsの最後に演習問題があるので、やってみます。 演習1 * 数である引数の値を2倍する非対話的な関数を書いてみよ。さらにこの関 数を対話的にしてみよ。まずは、非対話的な関数を書いてみます。…

Eshellかっこよ過ぎる

http://www.bookshelf.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?Eshell%A4%F2%BB%C8%A4%A4%A4%B3%A4%CA%A4%B9#content_1_1もうbashとか使ってられない。そして、emacs lispを覚えなければ。

X10の予習

X10

4/28にX10開発者の一人である Vijay Saraswat氏が早稲田に講義にやってくる。 http://phase.hpcc.jp/phase/swopp-announce/archives/msg03467.html というわけで、英語の講義を聞いても内容が理解できない恐れがあるので,少し予習した。Charles, Donawa, Eb…

「ソフトウェア・テストの技法 第2版」読んだ

「ソフトウェア・テストの技法 第2版」はテストに関する基本的な概念、方法について書いてある非常に実用的な本である。プログラムを書いたらテストをしてちゃんと実装できてるかを確かめることになる。テストを行うフレームワークはJUnitとか色々あるけど、…

X10動かしてみた

X10

X10はクラスタなどのハイエンドシステムでの高い生産性かつ、高速な動作を目指した言語らしいです。現在IBMにおいて処理系がオープンソースで開発されています。研究室にX10の開発者がやってくるというので、予習をすることになりました。さっそく動かしてみ…

ファンヒータの出張修理

去年の10月に地元のヤマダ電機買ったファンヒーターが前から調子悪かったが、ついに動かなくなった。そこで、修理してもらうことにした。店まで持って行くのは非常に面倒だったので、とにかく取りに来てもらおうと思った。確か,出張してくれるんだったよな……

Google Readerで実際のページをフレーム内に表示

Google Reader Preview EnhancedRSSフィードで本文が配信されていない場合がある。記事を見るにはイチイチその記事のあるページを開かなければならないので、手間がかかってかなり面倒だった。この問題は、上記のスクリプトで大方解決する。 Google Reader P…

ノルウェイの森読書中

文庫本の上巻を読み終わったところ。僕にとってのこの本の魅力の一つは,物語中に登場する人物の生活が生々しく感じられるところにある。特に"僕"は早稲田大学の学生だ。僕が授業に出てみると、小さな教室の先頭の端につまらない顔をして"僕"が座っていそう…

PPLポスター発表のファイル

PPL2008のポスター発表のファイルを置いておきます。 関係者の方々、その節はありがとうございました。高速LMNtal実行時処理系SLIMの設計と実装

本を読もう

どうやら僕のまわりではほとんどの人が本を結構読んでいるらしい。 研究室の方達と飲んでいる席で本の話になったけど、皆さん読書家ですね。ちょっと驚いた。僕は技術書は読むけれど小説何かは最近は全然読んでいない。村上春樹さんとか、宮部みゆきさんとか…

3章終わった!

あー、長かった。次は楽しみにしてた4章だ!!

SICPのまとめページを作り出した

http://d.hatena.ne.jp/taisuke_h/19000101/1203529563 に作った。現在半分ほどまで読み進めたので復習しながらまとめていこう.

GMailの検索

Search operators you can use with Gmail - Gmail HelpにGMailの検索オプションの一覧がある。通常の検索ボックスの機能だけでは機能不足なのでこちらも覚えておいた方が良さそうだ. GMailの検索機能には,メールヘッダの検索機能がほとんどないけど,欲し…

今月中にやらなければならないリスト

PPLポスター発表資料 卒論を完成させる SLIM公開作業

Wesnothやった

オーガバトルに似た感じの,シミュレーションゲーム.王位継承者シナリオの少しやって,ステージ3までクリア.敵を倒すと経験値が手に入って,レベルが上がるけれど,敵が手強いので味方は経験値を抱えたどんどん死んでいく状況だった.今度暇だったら再度挑…

卒論

数日で証明なんて無理だ

メモ ocamldebugger

例外の起こった場所が知りたい時には, 黙って b

卒論ヤバい

いまだに、アルゴリズムを考えている段階。明日には,ものすごい勢いで論文を書かなくては。 いい加減,こんな切羽詰まった状況は起こさないようにしたい。

Kahuaを使ってみる

学校のレポートの課題で何かのオープンソースフレームワークを使ってみなさいという課題が出たので気になっていたKahuaを使ってみることにした。 kahua (Kahua Project) · GitHubを参考に進めていく。Ubuntu GutsyのGaucheはバージョンが0.8.8で0.8.11以上が…

研究室マシンのビデオカード

コンパクトPCなのでロープロファイル対応が必須。 http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_nvs290pciex16/spec/index.htmlが良さげ。デジタル端子二つだし。製品名 NVIDIA Quadro NVS 290 x16 型番 ENVS290-256ER16 JANコード 4524076862905

ソースコードの行数

多すぎるコード行に殺される? より。 ソースコードの行数が多くなると保守性が低下してしまうので、最小化した方が良いと言う話。これには賛成。そして、デザインパターンやリファクタリングはコード行を増大させる傾向にあるので問題があるというのは、そ…

Top 10 セキュアコーディング

こういう、一覧はあると非常に便利ですね。

あけましておめでとうございます

今年も一年よろしくお願いします。写真は父が家の近くにある熊の神社でもらってきたおみくじ。今年はどうやら金運と仕事運があるようです。